旅行先でダイビングをする方必見!ダイビング後の飛行機搭乗時間について詳しく解説!!
夏休みがあったらみなさんは、どこに旅行に行きたいですか??
私はダイバーらしく『パラオ』に行ってみたい永山です🌴
これからの時期お仕事をしてるみなさんも、夏季休暇という夏休みがある方は多いのではないでしょうか?
夏休みに沖縄や南国と言ったリゾートに行くと、ダイビングや体験ダイビングをやってみたいと思っている方は絶対いるはず🐬
ダイビングはすごく楽しいのでぜひやっていただきたいですが、ダイビング後(体験ダイビングも含む)の飛行機に乗る行為はNGとなっています。
先に結論を言うと「減圧症」になる為です!!
どうしてダイビング後は飛行機に乗れないのかと、旅行先でダイビングを行う時のスケジュールの組み方をお伝えしていきます!!
旅行に行くときは必ずダイビングもセットで旅をしてきた、永山が詳しく書いていきますね🛫
最後までお付き合いお願いします!!
ダイビング後に飛行機に乗ってはいけない理由
ダイビング後に飛行機に乗ってはいけない理由は『減圧症』になるから!!
減圧症とは何かわからない方は下記のブログを読んでからまたここに戻ってきてください!
ダイビング後は何時間後から飛行機に乗れるのか?
〇体験ダイビング
体験ダイビングで潜れる水深は最大で12mです!
大体の体験ダイビングでは、ダイビング出来る水深は5m~8mぐらいと言われています。
体験ダイビングでも水深6m以上は潜るので、最低でも12時間以上はあけてから飛行機に乗ってください!!
なので体験ダイビングをしたその日に飛行機に乗って帰るのは控えた方が良いです。
朝一の体験ダイビングだったとしても、安全の為にはダイビングした次の日に飛行機に乗るようにしてください!!
〇ファンダイビング1日間
ファンダイビングを1日やると、大体2本~3本潜ります🐠
たくさん潜ると窒素も身体の中に溜まり、排出する時間は長くなります。
丸1日ファンダイビングをした時は最低でも18時間以上あけてから飛行機に乗るようにしましょう!!
目安はダイビングをした次の日の、正午以降の飛行機を選ぶのが良いです👍
〇ファンダイビング2日間、3日間(反復ダイビング)
ファンダイビングを2日、3日間と連日行うときは窒素がたくさん溜まってしまいます。
最後のダイビングからできれば24時間はあけてから飛行機に乗るようにしましょう!!
目安はダイビングした次の日の夜の飛行機を選ぶのが良いです👍
旅行先でダイビングをする時のスケジュール
〇2泊3日でダイビング
あまりお休みが取れない方は、2泊3日で旅行に行かれる方は多いと思います!!
2泊3日で満足にダイビングをしたい!という方はこのスケジュールを参考にしてみてください!!
▼1日目
6:30 各空港を出発
10:00 沖縄到着→移動
13:00 ダイビング1本目
15:00 ダイビング2本目
16:00 ダイビング終了→自由時間
※次の日のダイビングに備えて早めに就寝
▼2日目
9:00 ダイビング開始(1日3本)
15:00 ダイビング終了→自由時間
※夜は美味しい物をたくさん食べて飲んで、楽しく遊ぶ!!
▼3日目
9:00 観光
12:00 ランチ→お土産
16:00 飛行機 出発
私も結構2泊3日の弾丸ダイビング旅行はやります🌴
※飛行機を乗った直後のダイビングの注意点
長時間の飛行機で移動疲れがあるかもしれません。飛行機直後のダイビングでは体調の変化や耳抜きには注意してください。
体調が悪いのに無理してダイビングをするのはお控えください。
〇3泊4日でダイビング
のんびりゆっくり旅行したい方や、沖縄の離島に行きたい方には3泊4日はおすすめ✨
観光をしたい方は朝の飛行機がおすすめで、離島への移動がメインの方にはお昼過ぎの飛行機がおすすめです。
▼1日目(観光パターン)
10:00 各空港出発
13:00 沖縄到着→観光
※車を運転できる方はドライブもおすすめ🚙
▼1日目(離島移動パターン)
13:00 各空港出発
16:00 沖縄到着
17:00 離島に移動
19:00 夜ご飯散策
※次の日のダイビングに備えて早めに就寝
私はこっちの移動パターンが多めかも!!
▼2日目
9:00 ダイビング開始(1日3本)
15:00 ダイビング終了
17:00 スイーツ巡り→自由時間
※次の日のダイビングの備えて早めに就寝
▼3日目
9:00 ダイビング開始(1日3本)
15:00 ダイビング終了
17:00 スイーツ巡り→自由時間
※夜は美味しい物をたくさん食べて飲んで、楽しく遊ぶ!!
▼4日目
9:00 観光(離島めぐりなど)
12:00 ランチ→お土産
16:00 本島に移動
19:00 飛行機 出発
まとめ
今回はダイビング後の飛行機に乗れる時間と、旅行でのダイビングのスケジュールについて書いてきました!!
安全にダイビングを行う為にも、旅行に行く前のスケジュールの計画をしっかりするようにしてください。
つい帰りの飛行機の時間を間違えてしまうと、命取りになることもあります。
旅行中にダイビングする日にちや時間を変更した時は、必ず帰りの飛行機も変更するようにしてくださいね。
楽しいダイビング旅行を計画してみてくださいね🌴
スキューバダイビングを始めたいと思ったら
ダイビングスクールレーブでは、いつでもダイビングを始められます!!
ダイビングライセンスを取得してダイビングを行っていきます。
ダイビングライセンスお申込みの前に、ダイビングについての「無料説明会」を随時開催しております。
まずはこちらの「無料説明会」からご参加ください。
《ダイビングライセンス取得詳細・無料説明会お申込み》はコチラをクリック!!